1歳0ヶ月【病気関連編】

排泄

導尿は1日3回やっていたのを2dから志願して5回にすることに。

はじめたばかりなので完全に外出する日などは5回には出来ていないが徐々に慣れていく。

外出先での導尿7dよりデビュー。8d支援センターにて

増やしたところで残尿量としてはそんなに変わらず50mlくらい。

この頃、成長したのか、導尿がやりやすくなる。それ前はコツが必要だったが、パパが編み出した秘技もいらなくなった笑

おむつ替えは1日4、5回で夜間は替えていない。

うんちは、綿棒刺激をやめ代わりに浣腸を毎日朝夜2回するように。

通院記録

2d通院日形成外科(1年後フォローアップ)泌尿器科(CIC)

傷をきれいにするための手術について

デコボコについては保険適用だが、赤みをきれいにするのは保険適用外となる。

ポラキスやバップフォーなどの薬については、膀胱の形などの確認をしたのちに必要なら処方。

家での導尿もだんだん慣れてきた。(初めは全然できなかったという話をする)

6d小児科、脳神経外科受診

脳室が小さくなったことで一旦シャントトラブルが落ち着いたようでホッとした。

一歳という節目ということもあって安堵感が大きい。

髄膜瘤係留症候群については、レントゲン撮影をして確認するのはまだまだ先とのこと。

綿棒浣腸から浣腸になった。

たまにある癲癇?疑いの動作が心配。

1y0m21d 発作あり

1y0m22d 発作あり;6/1

薬はミヤBM、大建中湯、酸化マグネシウム(←大建中湯飲んでいたか確認する)

浣腸1週間10個ペースで処方してもらうも足りず、1日2個処方に変更。

便が固くなってきたこともあるけど、浣腸に慣れると綿棒刺激より圧倒的に楽。

風邪薬はかかりつけ医に継続して5日分。薬飲んだらよく寝るというとゼスランを中止される。(のちに薬のせいではなかったことが判明)

癲癇の相談。合併症があって初めて色が濃くなる付属的な診断とのこと。

29d小児科受診

浣腸がなくなってしまったので予定外受診

9.94→9.65kg動くようになったからか少し痩せていた。

脳梁欠損?低形成について小児科が把握していなかったので初めて伝えた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました